所蔵一覧

概要

北海道社会とジェンダー 労働・教育・福祉・DV・セクハラの現実を問う
札幌女性問題研究会編
明石書店
2013/04
東京
ISBN
9784750337913
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。

利用状況

予約はありません

詳細

保管場所コード
001 図書館
分類記号
367.211
著者記号 S
書名 北海道社会とジェンダー 労働・教育・福祉・DV・セクハラの現実を問う
著者名 札幌女性問題研究会編
出版者 明石書店
出版年月 2013/04
ページ 224p
サイズ 21cm
ISBN 9784750337913
注記 参考文献: 章末
登録番号 1029164
内容細目1 VT:北海道社会とジェンダー : 労働教育福祉DVセクハラの現実を問う
内容細目2 北海道開拓における女性の役割 : 男女平等意識との関連から
内容細目3 広瀬玲子 [著]
内容細目4 北海道農村のジェンダー環境と女性農業者のとりくみ
内容細目5 小内純子 [著]
内容細目6 法律事務職員の研修制度と北海道の取り組み : 職としての確立のための主体的活動
内容細目1 今井陽子 [著]
内容細目2 北海道の女性教員とジェンダー平等に対するとりくみ : 1975-2005年の教育研究活動を軸に
内容細目3 林恒子 [著]
内容細目4 北海道炭鉱主婦協議会が生活福祉に果たした役割 : ある産炭地の事例から
内容細目5 古村えり子 [著]
内容細目6 「ワークフェア」を求める母子家庭の母たち : 札幌母子寡婦福祉連合会の就労支援
内容細目1 中囿桐代 [著]
内容細目2 北海道の高齢者介護 : 「介護の社会化」・「脱ジェンダー化」は進んだか
内容細目3 笹谷春美 [著]
内容細目4 医療関係者に向けたDV対応マニュアルについて : 都府県のとりくみと北海道の事例
内容細目5 林美枝子 [著]
内容細目6 キャンパス・セクシュアル・ハラスメント防止委員会の機能と課題
内容細目1 川名早苗 [著]

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    ラベル
    • 分類記号367.211
    • 著者記号S
    • 巻冊記号
    保管場所コード
    図書館
     
    分類記号
    367.211
    著者記号
    S
     
    貸出禁止区分
    貸出許可