聞き書アイヌの食事 日本の食生活全集
1992/11
東京
ISBN
9784540920042 4540920049
|
保管場所コード | 図書館 |
---|---|
分類記号 | 383.8 飲食史 |
著者記号 | N |
巻冊記号 | 48 |
書名 | 聞き書アイヌの食事 |
叢書名 | 日本の食生活全集 |
シリーズNo. | 48 |
著者名 | 萩中美枝 [ほか] 執筆 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年月 | 1992/11 |
ページ | 319, 7p, 図版 [16] p : 挿図 |
サイズ | 22cm |
ISBN | 9784540920042 4540920049 |
注記 | 付: 月報48 その他執筆者: 畑井朝子, 藤村久和, 古原敏弘, 村木美幸 |
登録番号 | 1045089 |
内容細目1 | VT:アイヌの食事 |
---|---|
内容細目2 | 静内地方の食 : 織田ステノさんの暮らしと食べもの : 木の実一つ、草の葉一枚にいたるまで神々に感謝してつくる伝統の味 |
内容細目3 | [織田ステノ述] |
内容細目4 | 畑井朝子 [聞き書き] |
内容細目5 | 浦河地方の食 : 浦川タレさんの暮らしと食べもの : 鮭・ますを恵む川面に焼干しづくりの香ばしい煙が流れる |
内容細目6 | [浦川タレ述] |
内容細目1 | 藤村久和 [聞き書き] |
---|---|
内容細目2 | 樺太地方・金谷フサさんの暮らしと食べもの |
内容細目3 | [金谷フサ述] |
内容細目4 | 萩中美枝 [聞き書き] |
内容細目5 | クマの霊送りと料理 : 白老の場合 |
内容細目6 | 村木美幸 [執筆] |
内容細目1 | アイヌの酒つくり : 静内・阿寒 |
---|---|
内容細目2 | 萩中美枝 [執筆] |
内容細目3 | 食素材の採取と栽培 |
内容細目4 | 古原敏弘 [執筆] |
内容細目5 | 澱粉の採取と加工 |
内容細目6 | 畑井朝子 [執筆] |
内容細目1 | ウエペケㇾ : アイヌの口承文芸 : 食べものについての物語 |
---|---|
内容細目2 | 古原敏弘 [執筆] |
内容細目3 | いもの神さまが人間にいもを授けた話 |
内容細目4 | [織田ステノ述] |
内容細目5 | 豆の神さまが人間に豆を授けた話 |
内容細目6 | [織田ステノ述] |