ヘルスヒューマニティーズ 相互回復の実践・教育・研究
2024/09
東京
ISBN
9784788518537
|
Location Code | 図書館 |
---|---|
Classification 1 | 498 衛生学.公衆衛生.予防医学 |
Author No. | K |
Titles | ヘルスヒューマニティーズ 相互回復の実践・教育・研究 |
Author | 木下康仁 井上麻未 糟谷知香江編著 |
Publisher | 新曜社 |
Pub. Date | 2024/09 |
Page | x, 296p : 挿図 |
Size | 21cm |
ISBN | 9784788518537 |
Notes | 文献: 各章末 |
Registration No. | 1044383 |
Contents Note 1 | VT:ヘルスヒューマニティーズ : 相互回復の実践教育研究 |
---|---|
Contents Note 2 | ヘルスヒューマニティーズの領域形成 |
Contents Note 3 | 井上麻未著 |
Contents Note 4 | ヘルスヒューマニティーズとメディカルヒューマニティーズの教育に関する世界的動向 |
Contents Note 5 | Jeffrey Huffman著 |
Contents Note 6 | ヘルスヒューマニティーズの大学院教育 : 聖路加国際大学看護学研究科の試み |
Contents Note 1 | 井上麻未, 糟谷知香江, 菊地彩花著 |
---|---|
Contents Note 2 | ヘルスヒューマニティーズにおける「アンド」の戦略性 : ヘルス・アンド・ウェルビーイングとアート・アンド・ヒューマニティーズ |
Contents Note 3 | 木下康仁著 |
Contents Note 4 | 人文学の医療的転回へ : 表象文化論と自閉症研究との接点を中心に |
Contents Note 5 | 田中純著 |
Contents Note 6 | ヘルスヒューマニティーズにおけるスピリチュアリティの視点 |
Contents Note 1 | 伊藤高章著 |
---|---|
Contents Note 2 | ワンヘルスとヘルスヒューマニティーズ |
Contents Note 3 | 中山裕之著 |
Contents Note 4 | 生きる力へのアートの可能性 : 批判的実在論・暗黙知のメカニズム・リアリスト評価 |
Contents Note 5 | 木下康仁著 |
Contents Note 6 | 方法としてのアートとセラピー |
Contents Note 1 | 森合音, 保坂健二朗, 茂呂雄二, 木内マミ, 布施葉子著 |
---|---|
Contents Note 2 | 方法としての文学 |
Contents Note 3 | 井上麻未著 |
Contents Note 4 | 方法としてのナラティブ |
Contents Note 5 | 射場典子, 佐藤 |
Contents Note 6 | 佐久間 |
Contents Note 1 | りか, 栗原幸江, 糟谷知香江著 |
---|---|
Contents Note 2 | 方法としてのコミュニティ |
Contents Note 3 | Lizzie Burns, 小川敬之, 佐川佳南枝, 亀井智子著 |
Contents Note 4 | 井上麻未訳 |