「人間とは食べるところのものである」 「食の哲学」構想 Der Mensch ist, was er ißt.
2022/10
東京
ISBN
9784784515974
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
保管場所コード | 001 図書館 |
---|---|
配架場所コード | 00007 新着図書コーナー |
分類記号 | 134.5 |
著者記号 | K |
書名 | 「人間とは食べるところのものである」 「食の哲学」構想 Der Mensch ist, was er ißt. |
著者名 | 河上睦子著 |
出版者 | 社会評論社 |
出版年月 | 2022/10 |
ページ | 266p |
サイズ | 20cm |
ISBN1 | 9784784515974 |
注記 | 参考文献・全註: p224-243 |
登録番号 | 1041337 |
内容細目1 | VT:人間とは食べるところのものである : 食の哲学構想 |
---|---|
内容細目2 | 「食の哲学」への道程 |
内容細目3 | 「身体」と「食」の構想 |
内容細目4 | 「食の哲学」入門 |
内容細目5 | ルードヴィヒ・フォイエルバッハ『犠牲の秘密、または人間は彼が食べるところのものである』〈解読〉 |
内容細目6 | フォイエルバッハ研究の軌跡 |
内容細目1 | コロナが変える「食〈事〉の世界」 |
---|---|
内容細目2 | 「孤食」について哲学する |
内容細目3 | 〈食〉とイデオロギー |
内容細目4 | 現代日本の〈食〉の問題とジェンダー |
内容細目5 | 「食」のゆくえ |